2021年09月20日

釣りと親父と。。。

しばらくぶりになってしまいました。

長いこと入院していた父が亡くなり、そして親族も続けて亡くなって。

そんなこんなで45日の法要が無事にすませることができました。


父は私に釣りのきっかけを与えてくれたのですが、釣り自体はおそらく好きではなかったし、

上手でもなかったとおもいます。初めては鯉の釣り堀。

あとは近所の荒川でのハゼ釣りだったなぁ。。。自分も親になり。。ありがたみは十分に感じている。。。。。



さて、気がつけば禁漁間際。今季最後にと源流にいくことにしました。



ひと月以上釣りしてなかったので少し驚いたが夜明けが遅く。

小雨が降っていたこともあってまだ薄暗い。

明るくなると森はすっかり秋の気配。


天候が悪い日が続きこの週はほぼ雨。

この日も曇りのち雨。。。沢の水音が大きい。


いつもより少し上流部に歩いてから入渓。

今回も最奥まで詰めたいからだ。。。


IMG_5610.jpeg


途中ポツポツ雨が降るもジャケットを羽織ると止むのだが(笑)


水は多いし倒木も多かった。

途中良い岩魚をかけたが、倒木にもぐられた。尺あったかもしれない(苦笑)


岩魚はやる気があるようで、

何度となくフライで出るが、流れが早いようでうまく食いつけない。

こちらがゆっくり流せばこのとおり。。。。なんだこちらが下手なだけか。


IMG_5258.jpeg

とまー数匹の岩魚に遊んでもらいながら高度を上げていく。

IMG_5579.jpeg

革新部は今ひとつ。

で思わぬところから良い岩魚。。。


IMG_5595.jpeg

測ってみてちょうど尺。

IMG_5603.jpeg


最上流部付近は今ひとつの釣果。。。来年が不安である。


遅めの昼えを食べて、のんびりと降る。


途中赤ミズと少しいただいて帰ることにしました。


IMG_5613.jpeg

釣りのついでに山菜も楽しみの一つになった。


だんだんと辛い歩きになってくる年齢に。

ゆっくりとそして安全に楽しみたいと思います。


シーズン最後になりましたが、今年は4匹と運がいい。


今回は、釣りしているあいだにふと親父を思い出すことが多かった。

寂しくないだろ。。。といっている気がした。

posted by ジョニー at 15:55| Comment(0) | flyfishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。