2022年11月19日

竹の花が咲くと。

渓流もオフに入り冬の釣りのモードに。。。
タナゴ釣りの知り合いから竹でも取りにいきましょうということで
高野竹という竹を取りに行きました。

IMG_7277 2.jpeg

かなり細めの竹でタナゴ竿の材料にはちょうど良いと聞いていたので
楽しみにしていたのですが。。。

数カ所回ってどこも枯れてしまっていました。
120年とか60年とかに一度開花したあと全てが枯れてしまうとの話は数年前にきいたことありましたが。。。
まさか。。のタイミングでした。

最後の場所でようやく生き残りを見つけて採取。
なんとか高野竹をゲットできました。

0414CB95-862C-45A5-98C6-9365348A3CDC.jpeg


貴重な竹なので水洗いして油抜きまでしましたが。。。
油がおもったより出てこなくて。。。使える竹になるのか少々心配です。


posted by ジョニー at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | handcraft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。