先ずはこんなのを。。。

私的にはハックルがすくなく沈んだほうがよろしいかとハックルは控えめに。
でもこれ見えないのでいつも感に頼るばかり。。。
今回は小さなマーカーつけようと思います。

エキスパートの皆様はどうしてるのか知りたいのですが。。。
アントの釣り。。実は苦手なんですよね。
あと、なんちゃってフライライン第弐弾がハダーニングを5回まで行いました。
変な色のラインはファールドリーダーですが白いのがそれで。。。
つやつやピカピカしてきましたぁー。。。

なかなか釣りに行けない私です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
焦らずのんびり行きましょうw
おっ!量産してますね!
アントわたくしの場合、ハックルは密に巻いています。
状況に応じて現場でハックルを切って対応しています。
理由は、現場で少ないハックルを多くは出来ませんが、多く巻いて少なくすることは可能なので(^^)
ズバリ!浮かせて釣るに徹していますw
大丈夫です岩手の渓流魚は「ガバッ!」と出てくれますョ。
岩手の渓魚は好奇心旺盛なので何でもイケると思いますよ〜。
おそらくRiver guide 510氏はドライフライオンリーで挑むハズです。ヽ(´ー`)ノ
大物対策も忘れずに!足元の浅い所に密かに居たりしますのでご注意を。
って、よく知らないので、こんなコメで・・・ヽ(^o^)丿
アント、いい出来栄えですねえ!僕もこんなに綺麗に巻けたらなあと思います。僕はスレッドで、お尻の部分を綺麗に巻くのが苦手なんです。。だから、アント用のビーズ玉、売ってますよね。それをつけています。ジョニーさんのアント、『釣れそう〜』です、本当に。
僕は、今週はヌカカ対策のハッカ油を研究してみようと思います。ジョニーさんのブログのタグライン『趣味や夢を少しづつ。。。』、僕はこのお言葉を胸に日々の仕事を積み重ねいく原動力をもらっています!焦らず、少しづつ積み重ねていこうということをジョニーさんのブログのタグラインを見て、忘れないようにしています!
River guide 510 さんへ
こんにちは。いつもありがとうございます。
ハックルは。。。この倍の数はストックしておきたいので残りは密に。
>岩手の渓流魚は「ガバッ!」と出てくれますョ。
それはなんともうれしいですね。
パグ支配人さんへ
こんにちは。
>岩手の渓魚は好奇心旺盛なので何でもイケると思いますよ〜。
そうですよね。釣行数が少ないので、イメージができなくて。。。
>River guide 510氏はドライフライオンリーで挑むハズです。ヽ(´ー`)ノ
ハイ。了解です。
私は岩手ではほとんどディアヘアーのカディスオンリーで通してきましたが
これも残りが少ないので、量産にしようと。。。
ニンフもためしてみたいので余裕があれば結んでみようかと思ってます。
大物対策ですか?釣れたことないので(笑)
そうですね。普段面倒でやらないことをしなければ駄目ですね。
ティペットを太めに。。。フライは丁寧に結んで。。。あとはティペットをまめに交換したりと。6X以上は落とさないのでなんとかなるかな?それでだめなら魚の勝利です。<(_ _)>
へなちょこ釣り師にかかってくれるかどうか?
おまけに私の竿の方がもっと心配ですけどね。…>_<…
ムギちゃんさんへ
こんにちは。。。これ毛針なんです。蟻にみえますかね?f(^ー^;
洋野町も天候が不順ですが例年とくらべてどうですか?
今年は、大野あたりで釣りしようかともくろんでおります。
あと例のこけた漁港でも海の釣りもしたいなぁー。。。
実際はそんなに時間ないんですけど。。。
妄想にふけってる今が楽しい時なのかもしれませんね。
こんにちは!コメントありがとうございます。
>ジョニーさんのアント、『釣れそう〜』です、本当に。
フライアップにするとううっ!!て感じですね。スレッドが汚い。。。(笑)魚には少し魚眼でみえるのでしょうかね。(^○^)
そうだと良いのですが。。。これ本当に見えないんですよね。年のせい???まじめで別でマーカーつけるという荒技で挑むつもりです。(大笑)
ヌカカ対策のハッカ油。。。どなたかがやっていましたね。
わたしもドラッグストアー数百円で購入して。。。単純に水にだらだらと。。。入れすぎ注意(水多めですよ)ですが、少量つくって試してみました。
水とは分離しますが100縁ショップのスプレー容器にいれてシュッと。。。清涼感はばっちり、、、眠気防止にもこれを使ってますよ。
を研究してみようと思います。なにか良い方法あればおしえてくださいませ。。。
River guide 510さんのお写真、いくつか拝見させていただきました。綺麗なお写真で、見とれてしまいます!帰宅してからゆっくり見させていただき、気持ちだけでも東北気分を味合わせていただこうと思います。
楽しみですね、東北釣行。綺麗な渓魚と出会えますように!!!
妄想している時、楽しいですよね。ほんと、同感です(笑)!!!
こんにちは。
そうですよね。水のきれいなこと。
岩手以外にもあるのでしょうけれど、大自然に包まれる感じ。。。
人間にも本来もってる本能ってやつが自然と穏やかな精神状態にしてくれるでしょう。なににも代え難い癒しだと私は感じます。
River guide 510さんにコメントなどしてみては???
気さくな良い人ですよ。って逢ったことないんですけど。(笑)
良いですよね。River guide 510さん!!!
私は、その年により使うフライに偏りが出て・・・アントは今年殆ど使っていないし、巻いても居ないのです。(^^ゞ
ちなみに、ハックル薄く「パラッ」と言うのは苦手です。良く浮いていないと見えないから!(^_^;)
こんばんは。いつもありがとうございます。
やはり見えませんよね。(笑)逆光とかいうまえに全くみえないんですよ。
でも物の本によればぱらっと。。。とかいうのも。
これは皆さんの意見を伺いたいところですね。