2009年08月02日

スタンバイ

週末は。。。
家族が里帰りのため、自由に時間を使います。\(^O^)/

車の修理が終わり受け取りに。
キレイにバンパー交換されてました。_(_^_)_

帰りに車やさんのサービスでパイナップルを1個いただきました(@_@;)!!
さてどうするか・・・・・
腐らせる訳にもいかないので思い切って解体し、あることに思いつきました。
昔どこかで食べた記憶が。。。


IMGP429712.jpg

たしかこんな感じだったかと。
食べきれない分をラップにくるんで冷凍庫に。。
アイスにして適当に食すのであります。<(_ _)>


さてようやく本題です。。。。

来週は帰省。。。もちろん東北といえば釣りをしないわけには生きません。

数ヶ月ぶりの釣行のための道具のチェックを。

竿は?リールは?ウェーダー?シューズは。。。まずはウェーダー補修です。(・o・)?


今回は裏返して水を入れて確かめました。
乾燥させてから水漏れ箇所に目印を付けておいたので、その周りをカバーするようにセメダインスーパーXで。
明日以降にテストですね。(-.-;)y-゜゜

今日は朝からお昼もたべないでタイイング。
やはり子供がいたら出来ないですからね。(^_^)b

夏の岩手ではほとんどこれ1本で。。。というくらいのエルクヘアーカディス。
ハックルは下側をベンド上でカットします。

IMGP43022.jpg

つづいて初めてプードルを作ってみました。
かなり適当に。。。さて効果はいかに。。。。f(^ー^;

IMGP43002.jpg

最後にテレストリアル系?River Guid 501さん参考パターンです。<m(__)m>
実績のあるフライとのこと。。。こんな感じだったかと。

IMGP430312.jpg

で。。。フライフックがなくなりました。(^^)
今日はこれにて終了と。これくらいあれば十分かと。

IMGP429912.jpg

あとはコーヒー飲んで一服。。。。
片付けてからお風呂入って寝ようと思います。

天候が心配なんですよねぇー。。。(>_<)ゞ




posted by ジョニー at 21:39| 埼玉 ☔| Comment(8) | TrackBack(0) | fly tying | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
洋野町での釣りに向けて準備万端のようですね・・・待ってますよ!!!(笑)
Posted by ムギちゃん at 2009年08月03日 05:58
ジョニーさん
書き込み途中でおかしくなって、ダブっていたらお許し下さい。

全く根拠のない事なのですが、最近ウェーダーの水漏れを調べる方法が気が成って・・・
私も、裏返して水を入れ、水漏れを調べていたのです。

しかし、ふっと思ったのですが、水を入れると水圧が掛かり、Gore-Texなど薄い皮膜が弱くなり「水漏れしやすくなる」何てっ無いんでしょうかね??

私の場合、ウェーダーは2年くらいしか保たないので気に成って!(^^ゞ



Posted by tiptop at 2009年08月03日 10:45
こんばんは。

お、美味しそうなパインアイスですね〜。ヽ(´ー`)ノ
お子様たちのために暫く冷凍保存しないとですね。

いよいよ今週末は岩手の渓を満喫できますね、
羨ましいです。

天気が良ければいいですね〜。
Posted by パグ支配人 at 2009年08月03日 22:39
いつもコメントありがとうございます。

ムギちゃんさんへ
こんばんは。事故だけは気をつけて帰省いたします。
車なおったばかりですからね。。。
花火大会延期と効きました。
私は間に合いませんが息子が楽しみにしています。
見せてあげたいなぁー。。。晴れることを祈ります。

tiptopさん。
こんばんは。tiptopさんの釣行の数を考えれば、仕方のないことなのかもしれませんね。私はえーと6年目くらいでしょうか。すねより下のネオプレーンのシームの部分のはがれが原因でした、
今年いっぱいはもたせて来年購入を考えたいです。

チェックの際の水圧で。。。
天下のゴアテックスがそのくらいで弱くなるようなことはないと思いますがどうなんでしょうか。
ゴアテックスマークがあり、購入してすぐに漏れるとか。。。不良品では?という疑いがあれば、ジャパンゴアテックスに相談すれば無料で検査して不良の場合は修理もしくは返金してくれると聞いたことがあります。
http://www.gore-tex.jp/support/care/index.html
メンテナンスの方法などかいて有りますので一度見てみてください。
なにか気がつくことないですかね。


パグ支配人さんへ
こんばんは。パイナップルアイス。。。絶品ですよ。
これ果物100パーセントで体にもよいかと。
久々ヒットです。(笑)
週末の出発に向けて少しずつ準備中です。
もう少し巻こうかと。濁流の場合はニンフも出番がありそうだし。。。
自然相手ですからこればかりは天候の回復を祈るしかないですね。
釣果はさておき楽しんでで参ります。


Posted by ジョニー at 2009年08月03日 23:20
ジョニーさん、こんにちは!
もうすぐ夏休みですね。僕も今週後半から帰省して、10日からキャンプも兼ねて信州に行こうかと予定しています。夏岩魚に会えるかな。お互い事故のないよう注意して、楽しい夏休みになるといいですね!ジョニーさんの東北レポートを楽しみにしています!また寄らせていただきますね。
Posted by pure iwana at 2009年08月04日 14:03
pure iwanaさんへ
こんばんは。いつもありがとうございます。
帰省&キャンプで釣り。。。中身が濃いですね。
お互い無理せずにいきましょう。
すこしづつ。。。ポイントにちかよりましょ。(笑)
こちらもpure iwanaさんの記事たのしみにしておりますね。
Posted by ジョニー at 2009年08月04日 21:55
ジョニーさん、こんばんは
コチラは梅雨の長雨と、お盆前の仕事の忙しさで思うように事が進まず(>_<)です。。。
でも、週末は大丈夫ですよ!
会社には「何が何でも休むから!」と報告済みですのでご安心を(^^)
あとは天候ですね、晴れるように渓の神様にお祈りしときます!
Posted by River guide 510 at 2009年08月05日 21:35
River guide 510さんへ
こんばんは。仕事お疲れ様です。
お忙しいところいろいろすみません。
天気良いとよいですけどね。
また。。。と思いましたが、岩手に持って行く荷物が多くて。。。
もう膜のはこれくらいで。。手持ちのフライで頑張ります。
なにかとご面倒かけると思いますがよろしくお願いいたします。
Posted by ジョニー at 2009年08月05日 23:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。