ロッド作りもなんとなく気分が乗らずこれを巻いてました。
フックサイズは#6・・・
5.6個つくってようやく形がとれてきまして。。。
その後に作り直しました。
なんとなく小型のルアーを作っているような気分で少しはまっています。
イメージは護岸沿いにキャスト。。。かーるくリトリーブでガボッて。。。(笑)
本当は遠投でもしてゾンカーでガツンっていうのがいいけど。。。
堰堤下のイワナにも試してみたいと思っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
前回よりも、さらにクオリティが・・・^^
すっかりハマっていますね!
新たなジャンルへの挑戦も、楽しみにしています。
機会あれば、教えてくださいm(_ _)m
こんばんは。
この手のフライは作るという感じで面白かったです。今回はバックアップ材を買ったくらいであとはありものでなんとかなりました。さて釣りでためしてみたいですが寒くてどうなんだろぅ。。(笑)
『かーるくリトリーブしてガボっ!!』・・・こういう想像は楽しいですよね。綺麗なミノー、今度、実物を拝見させて頂くことを楽しみにしていますね。
こんばんは。とても楽しくオチまでついて。。。でもとても良い雰囲気でしたね。イワイミノーなんですが、今更って感じですがバルサでミノーを作っていた頃を思い出しました。そしてなんでもそうなんですがコツがつまめるまでにやはり数を多く巻かないとダメなんですね。
何事も辛抱です(笑)
こんど持っていきます。実施に泳がせてみたいですね。
こんばんは。
このミノーが出たときには全く興味が無かったんです(笑)
なんでもよく釣れるらしいですね。シーバスにと思って巻いてみたらこれが難しくて。。アイの作りは他の大型フライにも使えますね。
フライというよりは。。。ですね。