2018年09月29日

移ろいを感じて

お盆やすみの記事でしたから一月半ぶり。

仕事は相変わらず、長男は部活が忙しく、娘は相手にしてくれない(爆)
昨年までの野球もなくなって。。。つまりは暇人になりつつあり時間が作れるようになりました。

渓流には2度ほど行きましたが、渇水だったり、増水だったり。
ことごとく条件が良くなかった。

おまけに最後と決めた秘密の場所はで、
まさかの先行者。後追いの厳しい釣りを嫌という程味わったりもした。

それでもやっぱり、渓流がすきなんだなぁとつくづく感じました。

IMG_0829.jpg

花粉の季節。。。錆の残るヤマメ、この時期だけ(苦笑)

IMG_1157.jpg

木々の芽吹きから新緑の季節。。。
山奥へ歩いて歩いて。。。

IMG_2786.jpg

下界の暑さを忘れられる涼しい季節。。。
雨の日も多かった。

IMG_0930.jpg

台風後の荒れた渓流。。。
色濃い岩魚に遊んでもらった。

IMG_1404.jpg

晩夏のキノコの季節。
水量も丁度よいのだが。。。まさかの先行者。。。

IMG_1402.jpg

風の匂いや水の流れに季節を感じる。

今年も数本ロッドが生まれて。。。
完成度もかなり高くなったと実感を得る事ができたなぁ。

オフがあるから来シーズンが楽しみでもあるわけだけど(笑)

自然災害の年とも言える1年になりましたね。
今はこの台風で被害がないことを願う事くらいしか出来ないのだが。。。














posted by ジョニー at 20:36| Comment(2) | flyfishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
渓流は2度だけとのことですが、さすがに見事な釣果です。
来シーズンはお互いにさらに良い釣行が出来るといいですね。
充実したオフシーズンを送りましょう。
Posted by カチーフ at 2018年10月02日 20:04
カチーフさん

こんにちは。
>渓流は2度だけとのことですが、
盆休み以降で二回でした^_^;
行こうと思ったら雨が降ったりで。
それでも子供達の成長に伴い、自由な時間は取りやすくなりました。


>来シーズンはお互いにさらに良い釣行が出来るといいですね。
>充実したオフシーズンを送りましょう。

オフはワカサギを楽しんでみたいと思ってます。
こちらも自作の電動リールと竹の穂先作りを始めました。
よろしかったらいかがでしょうか^ ^
また飲み会でお会いしましょう!
Posted by ジョニー at 2018年10月05日 09:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。