一人で行くつもりでしたが、お声がけいただき、Sさんとご一緒することに。
ホームとも言える場所にいざっ。でしたが、
先行者が二台も。全く無警戒でした。
仕方なく小一時間移動して初めの場所車あり。。。
この際、後追い&山菜採りメインでなんて半ば諦めていたのですが、
奇跡的に入渓できる場所を見つけなんとか釣りになりました。
なんて言ってもコロナ明けのGWですものね。
しばらく歩いて入渓。
なんとか一匹目♪
前回はサイズが小さかったのでちょっと嬉しい。
その後もポツポツ。。。
この魚はとても綺麗な岩魚でした。
途中自作ロッドのトップガイドが取れてしまい。
ここぞとばかりに予備のロッドに交換です。
久しぶりにkawagarasu TTF...
源流部につかづいてからは魚もちらほら見え隠れ。
ショートロッドがちょうどよかった。
交換してすぐに岩魚が掛かったのですが、
もたついている間に、岩にもぐられて。結構良いサイズでした(苦笑)
魚止めの滝まで行って。。。この日は終了。
お昼は途中に摘んでおいたコゴミを味噌汁にトッピング。
こごみは何にでも開いますね。
TTFの釣り。。楽しい。。。
釣果優先だった釣りでしたが、1匹を楽しく釣りことを
改めて思い出させてくれたロッドに感謝して帰りはコゴミ取りしながら車まで戻りました。
次こそ入れなかった沢に行きたいなぁ。。。