2008年06月09日

B賞当選!!

姫竹プレゼントに応募して数日。。。
当選のメールが。ヾ(℃゜)々本日クールで到着しました。
左から姫竹、フキ、みずです。

sansai01.jpg

プレゼントしていただいたところは岩手県遠野の希林舘自然クラブでございます。

なんと申し込みすべての人が当選とのこと。ありがとうございました。。。m(__)m

himetake01.jpg
これを下ごしらえします。
himetake03.jpg
こんなにきれいに。。。

mizu.fuki.jpg
これはみずとフキです。フキは湯がいて下ごしらえ終了です。
みずは茎の表皮を取り除きながら5センチくらいにポキポキおったものを湯がきます。

mizu01.jpg
こんなにキレイなグリーンに!!

フキ以外は初めてのもの。。。なんとか下ごしらえをしました。
息子も興味津々でした。(笑)

最近はすでに下ごしらえ済みの食品ばかりです。
時間をかける作業はありません。
岩手育ちの妻にこういうのは、結構たいへんなんだよねって言われながら
初めての下ごしらえを。。。食べる楽しみにもつながり大切なプロセスです。

ryouri.jpg


夕ご飯には妻が、全ての種類の食材を使って晩ご飯を作ってくれました。
ありがとう!そしてごちそうさまでした。
ラベル:姫竹 みず ふき
posted by ジョニー at 00:05| 埼玉 ☁| Comment(8) | TrackBack(1) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます♪
山の幸の奥様の手料理、とてもおいしそう☆
うちもこの時期になると、フキ・ミズ・姫竹・ワラビ・・・山の幸を堪能してます♪
山菜は下ごしらえが大変だけど、その大変さが美味しさを倍増させる気がしますよね!
自然の恵みに感謝しながら、丁寧に下ごしらえして美味しく食べる!
何よりの幸せデスね♪
Posted by chiemon at 2008年06月10日 09:22
chiemonさん
コメントありがとうございます。
姫竹はchiemonさんも書いてましたね。えぐみも少なく.フキはもちろん。初めてのみず(あか)も美味しかった。みずは下ごしらえが判らずネットで検索して皮をむく。。。までは、しかhしどうやって?
茎を食べてみてなるほどコレでは飲み込めません。(笑)
適当に茎の先端から静かにむいて、ポキッとおるとむけてない皮が付いてくる。。。それで根本まで一生懸命むきました。
(ほんとうはどうやるんですかね?)
だから食べてみて一番感動しました。シャキシャキして・・・・
近くで山菜が取れる環境。最高ですね。
Posted by ジョニー at 2008年06月10日 22:11
んーと、ミズは根本からむくといいと思います♪
あとはジョニーさんのやり方で合ってると思いますよ!
ミズが一番処理が大変な気がしますが、美味しいデスよね♪
うちの地域では、漬け物として他の野菜と一緒に漬けたり、さざ波っていう塩昆布?みたいなものと一緒に漬けたり、炒め煮にしたり・・・そんな食べ方が多いです。
クセがないから、食べやすいですよね♪
Posted by chiemon at 2008年06月11日 09:50
chiemonさん

みず。。。根本からですか?
イヤイヤこれだかた嫌ですね。シロウトは(笑)
今度チャンスがあったらやってみます。
まだ姫竹残っているようだから、週末は私が何か作ってみようかと思います。
Posted by ジョニー at 2008年06月12日 12:47
凄いですね!クジに当たるなんて!私はクジ運が悪く・・・

皆さん”ご一緒”に行ければ良いのですが・・・こんど、ジョニーさんもご一緒に釣行しましょう!
Posted by tiptop at 2008年06月12日 13:05
tiptopさん
こんばんは。お誘いいただきましてありがとうございます。
来月になると妻は里帰り出産で岩手に息子連れて帰ります。
そうしたら少しの間自由になりますのでそのころであれば釣りにいけるかと。。。
フライ巻いて準備しておきます。(笑)
ご一緒できれば嬉しいです。是非お願いいたします。
Posted by ジョニー at 2008年06月12日 22:13
ジョニーさんへ
希林舘自然クラブのご紹介ありがとうございます。
山菜の他にキノコ採りも趣味なのですがジョニーさんと同じく釣りも釣りバカと言われるくらいのめりこんでいます。
ただ私に釣り方法は毛鉤では盛岡毛鉤の流し毛鉤かテンカラ釣りか餌釣りです。
秋にはきのこプレゼントも企画しますのでご期待下さい。
Posted by 昆寛 at 2008年06月17日 22:45
昆寛さん
コメント頂きありがとう御座いました。
またプレゼントもおいしく頂くことができました。
妻は岩手出身で、7月には里帰り出産のため息子を連れて帰ります。
その妻も、姫竹とみずは始めてだったようです。
良いプレゼントにもなりました。
またご縁がありましたらよろしくお願いいたします。
Posted by ジョニー at 2008年06月19日 12:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

B賞当選!
Excerpt: 先月に私の姉妹ブログ「俺の家は高性能!」で山菜「姫タケ」のプレゼント企画をいたし...
Weblog: 自然に魅せられるブログ.Jr
Tracked: 2008-06-17 22:34
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。