当時は、フォークソングを弾いていたように記憶してます。
高校に入り、バンドをやり始めて、ギタープレイの興味と腕前があがるとともにロック.フュージョン.ブルースなどに以移行していきました。

このギターはフェンダーのムスタングというギターで1964年製造のいわゆるビンテージと呼ばれる物です。縁あって中古ショップで手に入れたものです。
ストラトキャスター.テレキャスター.などが有名ですがジャスマスターなどと同じショートスケールで手の小さい日本人にはすごく弾きやすいギターです。
日本のアーティストでは、大好きなギターリストの一人でCharが愛用しているのが有名です。
若い頃は狂ったように練習しましたが今はほとんど練習にしていません。でも私の思い出でもあり、生涯の宝物です。
万が一、息子がギターを初めて旨くなったら譲ってもいいかなぁー。。。などと今から想像してしまいます。
まもなく2歳の息子は歌が好きなようで、ギターを弾くと喜んで近くにきます。
息子へ、、、ギターを弾けるともてるぞぉー。。。父より。。。
ラベル:Fender