いつも息子はパソコンが立ち上がってると
○○もお仕事する!!っていってマウスをいじったりキーボードをよく叩いたりしていました。
昨日、妻から仕事中にメールが。。。
○○がイタズラして画面がおかしくなった。。。治るかな?
帰ってみたらあらあら?画面がすごいことに。。。
ハードディスクは問題無く動いているのですが画面の文字がかすれて見えません。
さて液晶か?というこで、子供達を寝かしつけてから環境設定いじったり、モニタやケーブル変えたり妻とあれこれ深夜まで四苦八苦。。。いやはやどうやら Macの問題のようです。
これから年賀状だというのに。今壊れなくてもいいのになぁー。。。
年末年始にはすぐにも壊れそうな家電を購入する計画があったのに。。。
妻との話合いではPCは最優先。。。あとは何か諦めるしかないと。
そうなんです。車買って我が家にゃ余分なおかねは無いのです!!
今朝の目覚めが良くなかったのは言うまでもありません。
さて午後にアップルのサポートセンターに問い合わせるといとも簡単に治りました。
OSに視覚障害者用の設定があり、さらにあまり使うことが少ない機能にまで何故かショートカットまで。
そんな立派な機能しりませんでした。
またそれを息子が偶然にもキータッチしたようです。
担当の女性:サポートでお答えするのに5250円かかりますがよろしいですか?
私:はぁ???・・・それで治るんであればお支払いしても良いですけど。
もし治らなければどうなんでしょうか?
担当の女性:さらに料金がかかりますと。。。
私:えー。。。。治るんですか?おそらくかなりの確率で。。。以下省略。。。
なんだか自信ありげに感じたのでこの際しかたないと判断しカード払いの承諾をしました。
聞けば簡単なこと。。。しかしあとから納得いかない気がしてます。
ぼやかずにはいられません。。。
アップルの90日サポートはとっくに過ぎているとはいえ、有料だということを知りませんでした。
このあとすぐに、イタズラ対策を。
スリープから立ち上がるときにパスワード設定をしたのは言うまでもありません。(笑)
何年もMacで仕事してきたのに知らなかった私も悪いのです。
承諾した以上しかたありませんが、授業料としては高い料金です。
なんとかしてもらいたいものです。
息子のいたずらはまだまだこの先思いやられますね。
”いたずらぼんず”はイタズラボウズの息子のことでした。(笑)
息子はすっかり反省し、パソコンには近づきません。(笑)
今日はひとつ心配事がなくなりヨシとするか。。。。
posted by ジョニー at 23:45| 埼玉 🌁|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
other
|

|